
2012 / 01 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Counter
total : 196364
yesterday : 542 / today : 035
Profile
author:L-G-C
place:Tokyo
place:Tokyo
Menu
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2012/01/20
2012/01/18
[パソコン]
長らく使っていたマウスを買い替えた。
配線が煩わしいのでワイヤレスへ変更。
しかし使いやすいかな〜と思っていた小さめのマウスが実は微妙だった。(笑)

まあ、とりあえず当面使ってみて、しっくりこなければ変えるかな。。。
配線が煩わしいのでワイヤレスへ変更。
しかし使いやすいかな〜と思っていた小さめのマウスが実は微妙だった。(笑)

まあ、とりあえず当面使ってみて、しっくりこなければ変えるかな。。。
posted at 2012/01/21 16:58:36
lastupdate at 2012/01/21 17:02:40
【修正】
2012/01/15
[日記]
今月半ばになっても雪深い。
例年よりも倍以上の積雪のようだ。
そう、考えてみれば、いつもは降っても解ける。
ところが今年(というか去年もだけど)は降っても解けない。
12月の雪がそのまま根雪になってしまった。
道路脇には雪の山がこんもりと。
これを綺麗に除雪するにもお金かかるんだよね。
アホらしい。。。
そして、この雪で怪我したり、亡くなったりする人もいるんだよね。
相手の正体は水なのに、なんだかな・・・。
程良い雪の量になってくれんかな。。。
例年よりも倍以上の積雪のようだ。
そう、考えてみれば、いつもは降っても解ける。
ところが今年(というか去年もだけど)は降っても解けない。
12月の雪がそのまま根雪になってしまった。
道路脇には雪の山がこんもりと。
これを綺麗に除雪するにもお金かかるんだよね。
アホらしい。。。
そして、この雪で怪我したり、亡くなったりする人もいるんだよね。
相手の正体は水なのに、なんだかな・・・。
程良い雪の量になってくれんかな。。。
posted at 2012/01/15 23:09:16
lastupdate at 2012/01/21 17:03:37
【修正】
2012/01/08
[日記]
今年買いたいものを考えてみた。
<優先度・高>
・夏タイヤ
始めからついてきたタイヤはそろそろ限界、年数も経ってるしね。
候補はダンロップのDZ101あたり、BSは諦めた。。。
・パソコン
買ってから5年経過なのでそろそろ更新したい。
焦点はデスクかノートかというところだが、消費電力的にはもちろんノート優勢、
ただし携帯性は求めないので買うなら大きめのノートだね。
デスクでもいいんだけど、どうなんだろうな。
<優先度・低>
・デジカメ
もう1つデジイチが欲しい、コンデジも1つ欲しい。
でもあまり写真撮ってる時間ない、というかだいぶ外出しなくなってきた。(笑)
おっくうなんだよね、出掛けるのが、ダメダメだ。
・望遠レンズ(デジイチ用)
もしかしたらこれを買ったら少しは外出するかも。(笑)
白鳥が撮りたいんだけど、望遠がないと撮れないんだよね。
近づくとズリズリッと離れていくので、望遠は必要だ。
で、今年は車検もあるのでそれなりに準備はしておかないといけない。(笑)
計画的にいかないとなー。
<優先度・高>
・夏タイヤ
始めからついてきたタイヤはそろそろ限界、年数も経ってるしね。
候補はダンロップのDZ101あたり、BSは諦めた。。。
・パソコン
買ってから5年経過なのでそろそろ更新したい。
焦点はデスクかノートかというところだが、消費電力的にはもちろんノート優勢、
ただし携帯性は求めないので買うなら大きめのノートだね。
デスクでもいいんだけど、どうなんだろうな。
<優先度・低>
・デジカメ
もう1つデジイチが欲しい、コンデジも1つ欲しい。
でもあまり写真撮ってる時間ない、というかだいぶ外出しなくなってきた。(笑)
おっくうなんだよね、出掛けるのが、ダメダメだ。
・望遠レンズ(デジイチ用)
もしかしたらこれを買ったら少しは外出するかも。(笑)
白鳥が撮りたいんだけど、望遠がないと撮れないんだよね。
近づくとズリズリッと離れていくので、望遠は必要だ。
で、今年は車検もあるのでそれなりに準備はしておかないといけない。(笑)
計画的にいかないとなー。
posted at 2012/01/08 16:05:51
lastupdate at 2012/01/08 16:05:51
【修正】
2012/01/07
[政治]
消費税をアップする方針が固まった。
確か政権公約では上げないって言ってたんだよな。
マニュフェスト総崩れですなぁ、よくもまあできないことを並べたもんだね。
できないだろうと言われても、できると言い張ってたのにね。
先日の「こども手当て」の新名称案も失笑ものだった。
「こどものための手当て」、略して「こども手当て」、、、 バ カ か 。
それで政治家ってできるんだなぁ。
とりあえず1回解散しよう、その方がスッキリするよ。
まあ、それにしても消費税アップはいずれは必要だろうね。
予算の半分近くが国債(借金)っていうのはどう考えても異常だ。
日本の国債は安全だって言っても、借金には変わりない。
ほとんど国内で賄っているとしても、「お国のために債権放棄してくれ」って
言われて喜んで債権放棄するかっていうと、そんなことはない。
いずれ戻ってくる、だから安全資産で国債を買うワケだし。
ただ、税金が上がるのは致し方ないかもしれないけれど、
歳入だけじゃなくて歳出も見直さないとね。
人口は減っていくんだから、今までと同じようなお金の使い方ではなくて、
新しい考え方で歳出を考えていかないと。
そうでなければ増税だけしても意味はないよね。
確か政権公約では上げないって言ってたんだよな。
マニュフェスト総崩れですなぁ、よくもまあできないことを並べたもんだね。
できないだろうと言われても、できると言い張ってたのにね。
先日の「こども手当て」の新名称案も失笑ものだった。
「こどものための手当て」、略して「こども手当て」、、、 バ カ か 。
それで政治家ってできるんだなぁ。
とりあえず1回解散しよう、その方がスッキリするよ。
まあ、それにしても消費税アップはいずれは必要だろうね。
予算の半分近くが国債(借金)っていうのはどう考えても異常だ。
日本の国債は安全だって言っても、借金には変わりない。
ほとんど国内で賄っているとしても、「お国のために債権放棄してくれ」って
言われて喜んで債権放棄するかっていうと、そんなことはない。
いずれ戻ってくる、だから安全資産で国債を買うワケだし。
ただ、税金が上がるのは致し方ないかもしれないけれど、
歳入だけじゃなくて歳出も見直さないとね。
人口は減っていくんだから、今までと同じようなお金の使い方ではなくて、
新しい考え方で歳出を考えていかないと。
そうでなければ増税だけしても意味はないよね。
posted at 2012/01/08 15:01:08
lastupdate at 2012/01/08 15:01:57
【修正】
2012/01/02
2012/01/01
日付 走行(km) 給油量 燃費計 満タン法 備考
1/2 245.4 44.00 5.8 5.6
1/9 220.9 28.50 7.9 7.7
1/16 229.8 37.00 6.4 6.2
2/2 325.3 51.05 6.7 6.3
2/19 284.0 50.01 5.8 5.6
3/11 218.0 41.00 5.5 5.3
3/20 292.0 35.50 8.7 8.2
4/7 391.7 49.50 8.1 7.9
4/22 336.0 40.00 8.5 8.4
4/28 169.5 21.00 8.3 8.0
5/10 486.1 50.00 9.9 9.7
5/26 404.1 45.50 9.2 8.8
6/17 392.5 49.77 8.3 7.8
6/30 396.1 43.13 9.5 9.2
7/8 317.3 35.41 9.1 8.9
7/28 405.9 43.13 8.4 0.0
7/30 291.0 43.13 9.7 0.0
8/4 335.9 34.43 9.6 0.0
8/16 355.4 00.00 9.3 0.0
8/25 214.7 27.00 8.5 0.0
8/29 107.9 00.00 5.7 0.0
9/1 297.3 32.20 9.6 0.0
9/9 446.5 45.00 10.4 9.9
9/22 374.0 41.00 9.2 0.0
9/30 534.2 00.00 10.5 0.0
10/10 409.7 00.00 9.4 0.0
11/12 357.5 00.00 7.2 0.0
12/3 352.9 48.70 7.4 0.0
1/2 245.4 44.00 5.8 5.6
1/9 220.9 28.50 7.9 7.7
1/16 229.8 37.00 6.4 6.2
2/2 325.3 51.05 6.7 6.3
2/19 284.0 50.01 5.8 5.6
3/11 218.0 41.00 5.5 5.3
3/20 292.0 35.50 8.7 8.2
4/7 391.7 49.50 8.1 7.9
4/22 336.0 40.00 8.5 8.4
4/28 169.5 21.00 8.3 8.0
5/10 486.1 50.00 9.9 9.7
5/26 404.1 45.50 9.2 8.8
6/17 392.5 49.77 8.3 7.8
6/30 396.1 43.13 9.5 9.2
7/8 317.3 35.41 9.1 8.9
7/28 405.9 43.13 8.4 0.0
7/30 291.0 43.13 9.7 0.0
8/4 335.9 34.43 9.6 0.0
8/16 355.4 00.00 9.3 0.0
8/25 214.7 27.00 8.5 0.0
8/29 107.9 00.00 5.7 0.0
9/1 297.3 32.20 9.6 0.0
9/9 446.5 45.00 10.4 9.9
9/22 374.0 41.00 9.2 0.0
9/30 534.2 00.00 10.5 0.0
10/10 409.7 00.00 9.4 0.0
11/12 357.5 00.00 7.2 0.0
12/3 352.9 48.70 7.4 0.0
posted at 2012/01/21 16:13:41
lastupdate at 2014/04/06 15:04:14
【修正】
[日記]
あけましておめでとうございます!
ということで2012年が始まったので、今年の目標・・・と思ったけど、
特にないんで、「健康で過ごすこと」に絞ります。(笑)
健康で過ごすことにいろいろなものが付随してくるので、
根本的なものだけ忘れないようにしようかと。
仕事も2年目に入り、更に重要な局面(が多分この先2年続く…)なので
それこそ健康に気をつけて仕事に支障が出ないようにしなければ。
コソコソ更新していきますが、今年もよろしくお願いいたします^^
ということで2012年が始まったので、今年の目標・・・と思ったけど、
特にないんで、「健康で過ごすこと」に絞ります。(笑)
健康で過ごすことにいろいろなものが付随してくるので、
根本的なものだけ忘れないようにしようかと。
仕事も2年目に入り、更に重要な局面(が多分この先2年続く…)なので
それこそ健康に気をつけて仕事に支障が出ないようにしなければ。
コソコソ更新していきますが、今年もよろしくお願いいたします^^
posted at 2012/01/08 14:27:36
lastupdate at 2012/01/08 14:27:36
【修正】
Pageview Ranking
Category
■ パソコン (5)
■ 日記 (213)
■ 雑記 (26)
■ 病院 (8)
■ 環境問題 (2)
■ 政治 (25)
■ 経済 (5)
■ 社会 (10)
■ 文化 (3)
■ 鉄道 (8)
■ 海外 (1)
■ 企業合併 (1)
■ 家電 (6)
■ クルマ (63)
■ 備忘録 (9)
Search