
2010 / 09 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Counter
total : 196363
yesterday : 542 / today : 034
Profile
author:L-G-C
place:Tokyo
place:Tokyo
Menu
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2010/09/30
[地震・火山]
昨日の地震は昼頃にも少し小さい規模のが1回あったらしい。
つまりは前震があって本震があって余震がある、そういうタイプの地震だったようだ。
ということは1回昼に揺れたから地元の人たちも不意打ちにはなってないかな。
特に被害が出たともニュースにはなってないのでまあ大丈夫なんだろう。
だた小さな余震が頻繁に起こっているようで、これは落ち着くまで数日から1週間くらいはかかりそう・・・。
つまりは前震があって本震があって余震がある、そういうタイプの地震だったようだ。
ということは1回昼に揺れたから地元の人たちも不意打ちにはなってないかな。
特に被害が出たともニュースにはなってないのでまあ大丈夫なんだろう。
だた小さな余震が頻繁に起こっているようで、これは落ち着くまで数日から1週間くらいはかかりそう・・・。
posted at 2010/10/02 17:56:57
lastupdate at 2010/10/02 17:56:57
【修正】
2010/09/29
[地震・火山]
仕事をしていると急に携帯電話が鳴りだした!
それは携帯に緊急地震速報が入ったから。
音が出ない設定にしてあってもこの場合は音が鳴る仕組みになっている。
ということで身構えたけど一向に揺れは来ず・・・。
震源を確認して見ると福島県ということがわかる。
多くの地域でも同様に出たのに揺れないという声があったようだ。
安全のために広範囲に緊急地震速報を出したんだろう。
こうなるとまた狼少年のようになってしまうとか、揺れないのに出すんじゃないとか、そういう事を
言われてしまうのかな?
でもいつ起こるか分からないんだよ!っていうメッセージになっていると思う。
そして今回初めて携帯で受信をした人が殆どだろうから良い経験になっただろう。
防災意識とは遠い彼方にあるものではなく、身近になければならないもの。
いつ地震が起こってもいいように時折思い出すようにもしもの時の事を考える癖をつけるのが大事。
それは携帯に緊急地震速報が入ったから。
音が出ない設定にしてあってもこの場合は音が鳴る仕組みになっている。
ということで身構えたけど一向に揺れは来ず・・・。
震源を確認して見ると福島県ということがわかる。
多くの地域でも同様に出たのに揺れないという声があったようだ。
安全のために広範囲に緊急地震速報を出したんだろう。
こうなるとまた狼少年のようになってしまうとか、揺れないのに出すんじゃないとか、そういう事を
言われてしまうのかな?
でもいつ起こるか分からないんだよ!っていうメッセージになっていると思う。
そして今回初めて携帯で受信をした人が殆どだろうから良い経験になっただろう。
防災意識とは遠い彼方にあるものではなく、身近になければならないもの。
いつ地震が起こってもいいように時折思い出すようにもしもの時の事を考える癖をつけるのが大事。
posted at 2010/10/02 17:53:03
lastupdate at 2010/10/02 17:53:03
【修正】
2010/09/28
2010/09/25
[クルマ]
ホンダから親宛にカタログが来た。
マイナーチェンジのフィットのカタログ、そこにはハイブリットも載っていた。
ハイブリットは何もついてないので159万円、オプションを付けていくごとに勿論価格は上がる。
しかしながら初期設定価格としてはちょっとビックリだよね。
180万くらいからかな〜と思ってしまうけど、170万を軽く切る価格。
プリウスが圧倒的に売れているから勝負をかけたのか?
どれくらい売れるのかわからないけど、環境に良いクルマは売れて欲しい。
ただ使用後、廃車になってからもエコであってほしい。
その辺はどんな感じなんだろう?
ハイブリッドの他にRSが設定されていた。
これは6MTで120馬力、重量はよく見てないけど楽しいクルマになるのかどうかだね。
マニュアルはシフトのフィーリング次第だよな〜。
マイナーチェンジのフィットのカタログ、そこにはハイブリットも載っていた。
ハイブリットは何もついてないので159万円、オプションを付けていくごとに勿論価格は上がる。
しかしながら初期設定価格としてはちょっとビックリだよね。
180万くらいからかな〜と思ってしまうけど、170万を軽く切る価格。
プリウスが圧倒的に売れているから勝負をかけたのか?
どれくらい売れるのかわからないけど、環境に良いクルマは売れて欲しい。
ただ使用後、廃車になってからもエコであってほしい。
その辺はどんな感じなんだろう?
ハイブリッドの他にRSが設定されていた。
これは6MTで120馬力、重量はよく見てないけど楽しいクルマになるのかどうかだね。
マニュアルはシフトのフィーリング次第だよな〜。
posted at 2010/09/25 23:22:28
lastupdate at 2010/09/27 23:26:01
【修正】
2010/09/23
[二十四節気]
早くも秋分の日。
めっきり涼しく、というよりは寒くなった、毛布1枚でも寒い感じだ。
陽がどんどん短くなっているのがわかる、秋が深まっていくね。
馬鹿みたいに暑かった夏は過ぎて間もなく紅葉の季節になる。
食べ物がおいしい時期にもなる。
今日、ドライブをして久々にそこそこの距離を走った。
途中には果樹園があって、りんごだったりぶどうだったり、実がなっていた。
道の駅に寄るとそこにも地元でとれた果物が。
とってもいい香りがした。
夏を名残惜しむより秋の季節を楽しんだ方がいいね。
めっきり涼しく、というよりは寒くなった、毛布1枚でも寒い感じだ。
陽がどんどん短くなっているのがわかる、秋が深まっていくね。
馬鹿みたいに暑かった夏は過ぎて間もなく紅葉の季節になる。
食べ物がおいしい時期にもなる。
今日、ドライブをして久々にそこそこの距離を走った。
途中には果樹園があって、りんごだったりぶどうだったり、実がなっていた。
道の駅に寄るとそこにも地元でとれた果物が。
とってもいい香りがした。
夏を名残惜しむより秋の季節を楽しんだ方がいいね。
posted at 2010/09/25 23:35:02
lastupdate at 2010/09/25 23:35:02
【修正】
2010/09/18
[海洋・気象]
日本の南岸に台風が。
今回のはかなり強めだけどこっちには来ない感じ。
そのまま台湾経由で中国大陸行きか?
尖閣諸島で騒ぐからそういうことになるんだよ。
領土問題とかどうでもいいから自分の国の洪水被害の人たちを助けてあげたら???
台風が来たら更に被害出そうだしね。
今回のはかなり強めだけどこっちには来ない感じ。
そのまま台湾経由で中国大陸行きか?
尖閣諸島で騒ぐからそういうことになるんだよ。
領土問題とかどうでもいいから自分の国の洪水被害の人たちを助けてあげたら???
台風が来たら更に被害出そうだしね。
posted at 2010/09/18 15:56:09
lastupdate at 2010/09/18 15:56:09
【修正】
2010/09/17
[日記]
ファミマのチョコチップスコーン。
スタバのチャンクスコーンだと尚良いんだけどね〜。
秋田の街中にはスタバがあちこちにあるワケもないので…。

お値段も手ごろなのでついつい買ってしまう。
これをモフモフ食べるのがいいんですな〜。
スタバのチャンクスコーンだと尚良いんだけどね〜。
秋田の街中にはスタバがあちこちにあるワケもないので…。

お値段も手ごろなのでついつい買ってしまう。
これをモフモフ食べるのがいいんですな〜。
posted at 2010/09/19 0:16:59
lastupdate at 2010/09/19 0:16:59
【修正】
2010/09/15
[経済]
ついにと言うか今更と言うか…。
どうせなら90円切る段階くらいでやるべきだったのでは?
日本国としては90円を切ることは看過できない、と。
そうした強いメッセージが必要だったのでは???
だまって見過ごした、というよりは内輪のゴタゴタをしている間に他国に円を釣り上げられた。
間接的な産業破壊を進められたわけだ。
代表選とかどうでもいいことで無駄に時間を消費したね。
85円でもまだまだ実効レートとしては高すぎる。
なんとか90〜93円くらいまで持っていかないと多くの輸出企業は業績は確実に悪化する。
結果的にそれは末端の産業にまで影響するから雇用にも影響が出る。
雇用にも影響するわけだから経済全体にも影響が出る。
為替相場っていうのはそういうものなので個々人の生活と無関係ではない。
わかってた事なんだろうけどなぁ…よくもここまで無策で来たね。。。
甘い、甘いよ。
どうせなら90円切る段階くらいでやるべきだったのでは?
日本国としては90円を切ることは看過できない、と。
そうした強いメッセージが必要だったのでは???
だまって見過ごした、というよりは内輪のゴタゴタをしている間に他国に円を釣り上げられた。
間接的な産業破壊を進められたわけだ。
代表選とかどうでもいいことで無駄に時間を消費したね。
85円でもまだまだ実効レートとしては高すぎる。
なんとか90〜93円くらいまで持っていかないと多くの輸出企業は業績は確実に悪化する。
結果的にそれは末端の産業にまで影響するから雇用にも影響が出る。
雇用にも影響するわけだから経済全体にも影響が出る。
為替相場っていうのはそういうものなので個々人の生活と無関係ではない。
わかってた事なんだろうけどなぁ…よくもここまで無策で来たね。。。
甘い、甘いよ。
posted at 2010/09/18 16:35:38
lastupdate at 2010/09/18 16:35:38
【修正】
2010/09/14
[家電]
イヤホンが壊れたので新しいのを物色。
ネットで売れてるという記事につられてポチッと買ってみました。
値段の割に音がいいということで。
意外なことにPanasonicなんだけどね〜。

聞いてみたらまあフツーにイヤホンでした。
密閉タイプのイヤホンってこんな感じなんだね〜。
耳にフィットするっていうか、隙間が無いっていうか。
旧世代のイヤホンしか使ってなかったので新鮮だ。
ネットで売れてるという記事につられてポチッと買ってみました。
値段の割に音がいいということで。
意外なことにPanasonicなんだけどね〜。

聞いてみたらまあフツーにイヤホンでした。
密閉タイプのイヤホンってこんな感じなんだね〜。
耳にフィットするっていうか、隙間が無いっていうか。
旧世代のイヤホンしか使ってなかったので新鮮だ。
posted at 2010/09/19 0:10:37
lastupdate at 2010/09/19 0:10:37
【修正】
2010/09/13
[日記]
朝からなんとなく具合が悪い。
気持ちが悪くてあまり朝食も取れず、味噌汁だけ飲んで仕事へ。
とりあえず仕事には行ったものの、どうも体がフラフラ。。。
引き続き気持ちも悪い。
2時間くらいして少し良くなってきたけど全快する気配がないので帰ってきた。
というか全然今日は仕事しなかった・・・。
原因不明なので何科に行けばよいかもわからないのでそのまま帰宅後に寝た。
夕方にはなんとなく良くなった気がしたのでとりあえず病院へは行かずに放置で。
なんとなく原因はわかった気もするけれど、どうしようもないよな。
気持ちが悪くてあまり朝食も取れず、味噌汁だけ飲んで仕事へ。
とりあえず仕事には行ったものの、どうも体がフラフラ。。。
引き続き気持ちも悪い。
2時間くらいして少し良くなってきたけど全快する気配がないので帰ってきた。
というか全然今日は仕事しなかった・・・。
原因不明なので何科に行けばよいかもわからないのでそのまま帰宅後に寝た。
夕方にはなんとなく良くなった気がしたのでとりあえず病院へは行かずに放置で。
なんとなく原因はわかった気もするけれど、どうしようもないよな。
posted at 2010/09/18 15:53:24
lastupdate at 2010/09/18 15:53:24
【修正】
Pageview Ranking
Category
■ パソコン (5)
■ 日記 (213)
■ 雑記 (26)
■ 病院 (8)
■ 環境問題 (2)
■ 政治 (25)
■ 経済 (5)
■ 社会 (10)
■ 文化 (3)
■ 鉄道 (8)
■ 海外 (1)
■ 企業合併 (1)
■ 家電 (6)
■ クルマ (63)
■ 備忘録 (9)
Search