
2010 / 10 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Pageview
Profile
author:L-G-C
place:Akita pref.
NE Japan
place:Akita pref.
NE Japan
Menu
RSS & Atom Feed
■ 海外
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
Pickup Photo!

2010/02/25 :: 夕方でこの気温…
!!$img1!!
まだ2月下旬だというのに夕方でこの気温…フェーン現象ではあるけれど、ちょっと異常だよね。。。
暖かくなったとは喜べないし、たぶん喜んではいけない。
少しずつなにかリズムが狂ってきているような気が???
ちなみに日中の最高気温は19℃(!)だったというからこれも驚き。
10日くらい前は真冬日もあったような気もしたけどな…。
この変化に危機感を持たなければならないと思う、切実に。
!!$img1!!
まだ2月下旬だというのに夕方でこの気温…フェーン現象ではあるけれど、ちょっと異常だよね。。。
暖かくなったとは喜べないし、たぶん喜んではいけない。
少しずつなにかリズムが狂ってきているような気が???
ちなみに日中の最高気温は19℃(!)だったというからこれも驚き。
10日くらい前は真冬日もあったような気もしたけどな…。
この変化に危機感を持たなければならないと思う、切実に。
all photo
Recent Diary
緊急地震速報new!
Recent TrackBack
Recent Comments
«« フィットハイブリット |
main |
no data »»
2010/09/29
緊急地震速報
[地震・火山]
仕事をしていると急に携帯電話が鳴りだした!
それは携帯に緊急地震速報が入ったから。
音が出ない設定にしてあってもこの場合は音が鳴る仕組みになっている。
ということで身構えたけど一向に揺れは来ず・・・。
震源を確認して見ると福島県ということがわかる。
多くの地域でも同様に出たのに揺れないという声があったようだ。
安全のために広範囲に緊急地震速報を出したんだろう。
こうなるとまた狼少年のようになってしまうとか、揺れないのに出すんじゃないとか、そういう事を
言われてしまうのかな?
でもいつ起こるか分からないんだよ!っていうメッセージになっていると思う。
そして今回初めて携帯で受信をした人が殆どだろうから良い経験になっただろう。
防災意識とは遠い彼方にあるものではなく、身近になければならないもの。
いつ地震が起こってもいいように時折思い出すようにもしもの時の事を考える癖をつけるのが大事。
それは携帯に緊急地震速報が入ったから。
音が出ない設定にしてあってもこの場合は音が鳴る仕組みになっている。
ということで身構えたけど一向に揺れは来ず・・・。
震源を確認して見ると福島県ということがわかる。
多くの地域でも同様に出たのに揺れないという声があったようだ。
安全のために広範囲に緊急地震速報を出したんだろう。
こうなるとまた狼少年のようになってしまうとか、揺れないのに出すんじゃないとか、そういう事を
言われてしまうのかな?
でもいつ起こるか分からないんだよ!っていうメッセージになっていると思う。
そして今回初めて携帯で受信をした人が殆どだろうから良い経験になっただろう。
防災意識とは遠い彼方にあるものではなく、身近になければならないもの。
いつ地震が起こってもいいように時折思い出すようにもしもの時の事を考える癖をつけるのが大事。
posted at 2010/10/02 17:53:03
lastupdate at 2010/10/02 17:53:03
【修正】
Trackbacks
Comments
Post your Comment
Category
■ 日記 (57)
■ 雑記 (19)
■ 本・CD (9)
■ 病院 (4)
■ 環境問題 (1)
■ 政治 (19)
■ 経済 (4)
■ 社会 (5)
■ 文化 (3)
■ 鉄道 (8)
■ 海外 (0)
■ 企業合併 (1)
■ 家電 (3)
■ クルマ (29)
■ 備忘録 (4)
Pageview Ranking
Search