Mingle-Mangle
2025 / 07   «« »»
01
T
 
02
W
 
03
T
 
04
F
 
05
S
 
06
S
 
07
M
 
08
T
 
09
W
 
10
T
 
11
F
 
12
S
 
13
S
 
14
M
 
15
T
 
16
W
 
17
T
 
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
 
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
31
T
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Counter
total : 215103
yesterday : 108 / today : 699

Profile
author:L-G-C
 place:Tokyo

Menu

Recent Diary

Recent TrackBack

Recent Comments
Re:今年も半分
  └ モーリー at 2015/07/28 21:33:38
  └ 管理人 at 2015/08/30 14:27:43


RSS & Atom Feed
Mingle-Mangle
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
IMPREZA WRX STI
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
IMPREZA WRX STI パーツ取付け記録
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
IMPREZA WRX STI メンテナンス記録
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
IMPREZA WRX STI 燃費記録
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
パソコン
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
about Mingle-Mangle
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ブログ設置あれこれ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
二十四節気
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
雑記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
スポーツ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
冬がやってきた
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
本・CD
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
病院
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
環境問題
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
政治
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
経済
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
社会
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
文化
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
鉄道
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
海外
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
企業合併
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
家電
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
クルマ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
海洋・気象
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
地震・火山
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
宇宙・銀河
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
天文現象・流星群
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
備忘録
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
LEGACY B4
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
LEGACY B4 燃費記録
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
LEGACY B4 トラブル記録
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
LEGACY B4 メンテナンス記録
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
LEGACY B4 パーツ取付け記録
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

2010/09/02
仕事で昔の記録を扱っている。

最近は戦没者の記録を触っている。
入力の作業をしつつも記事は自然と目に入る。
それを見て思うのは「戦争っていうのはなんて悲惨なんだ」ということ。


記事には死亡理由が克明に記されている、もちろん場所も。
戦闘による死傷はもとより慣れない土地での伝染病などでも亡くなっている。


場所は中国だったり南洋の島々だったりと様々。
激戦だったアッツ島やルソン島、中国の北東部など生々しい土地名が記されている。


送り出したくもない戦地に家族を送り出したんだろうな…。
考えるともうそれだけで泣いてしまいそうになる。
お国のためにって思っても喜んで家族を戦地に行かせる人なんていない。

そうした悲惨な事を再び起こしてはいけない。
「どうしてだ?」という人がいるとしたら黙ってこの記録を見てもらおう。
それだけで納得してもらえるだろうから。
posted at 2010/09/02 22:10:33
lastupdate at 2010/09/02 22:10:33
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2010/09/03
あっという間に今年も夏が終わる。
今年の残りも4カ月、早い早い…。

一応、目標とする試験はパスしたし、現時点では良い年。
これでしっかりと採用が決まれば更に良い年で来年からバリット仕事できるんだけど。
それが決まらないとなるとまた困るなぁ…。


残暑が、というかむしろ今が盛夏のような暑さだ。
おかしい夏だな…。
posted at 2010/09/05 17:20:30
lastupdate at 2010/09/05 17:20:30
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2010/09/04
気が付いたら飛鳥Uの寄港を逃していた。。。

いつも夏祭りの期間にやってくるんだけどもう1ヶ月も前の話。(笑)
そして先日もチャーターで飛鳥Uが秋田とウラジオを往復したんだけど、その時もスルー・・・。
ということで今年は飛鳥Uとは会えなかった。。。

来週は「しらせ」が秋田にやってくる。
これは押さえたいところだ、仕事の夏休みも1日余ってることだしね〜。
posted at 2010/09/06 0:25:01
lastupdate at 2010/09/06 0:25:01
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2010/09/10
夏季休暇が残ってたので今日で消化。

試験の点数を聞きに行ってきた。
結果としては・・・・よくこれで受かったな・・・。

教養が去年よりも悪く5割、論文で救われた感じがする。
ただ論文も6割なのでそんなに良いとは思えない。
面接も5割〜6割ってところ。

トータルで6割を少し越したくらいという結果、全体的に悪かったんだなという感じ。
多分平均点で合否ラインを出すだろうから平均も低かったんだろう。

どうなるんだろうかねえ。
posted at 2010/09/11 11:26:27
lastupdate at 2010/09/11 11:26:27
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2010/09/12
金曜日から秋田港に寄港中。
新しらせ秋田港寄港
ただ、あいにくこの土日は天候がよくなかった。
一般公開が土日だったので天気には恵まれなかったか…。

金曜日の夕方に写真を撮りに行ってきた、あと夜にももう1回。
土日の天候を考えると金曜日に写真を撮りに行って正解。
新しらせ秋田港寄港
posted at 2010/09/18 16:16:46
lastupdate at 2010/09/18 16:16:46
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2010/09/13
朝からなんとなく具合が悪い。
気持ちが悪くてあまり朝食も取れず、味噌汁だけ飲んで仕事へ。

とりあえず仕事には行ったものの、どうも体がフラフラ。。。
引き続き気持ちも悪い。

2時間くらいして少し良くなってきたけど全快する気配がないので帰ってきた。
というか全然今日は仕事しなかった・・・。
原因不明なので何科に行けばよいかもわからないのでそのまま帰宅後に寝た。


夕方にはなんとなく良くなった気がしたのでとりあえず病院へは行かずに放置で。
なんとなく原因はわかった気もするけれど、どうしようもないよな。
posted at 2010/09/18 15:53:24
lastupdate at 2010/09/18 15:53:24
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2010/09/17
ファミマのチョコチップスコーン。
スタバのチャンクスコーンだと尚良いんだけどね〜。
秋田の街中にはスタバがあちこちにあるワケもないので…。

最近のお気に入り

お値段も手ごろなのでついつい買ってしまう。
これをモフモフ食べるのがいいんですな〜。
posted at 2010/09/19 0:16:59
lastupdate at 2010/09/19 0:16:59
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2010/10/06
採否の結果が来た。
見事に不採用・・・。
やはりお役所、文面通りだったか。


目下の問題は来年どうしようかなというところ。
仕事もだし、試験もだし。。。

仕事に関しては今の仕事は年末で終わりなので次を探さなければならない。
そして試験は・・・またあの試験を受けるのか・・・というこのガックリ感をどうやって
仕向けるか、だね。

そして来年試験を受けて合格してもまともな仕事は再来年から・・・。
来年は車検があるんだよな・・・貯金なんてほぼ無いに等しい。
奨学金の支払いもあるしな。

人生うまくいかないもんだ。
posted at 2010/10/07 23:37:52
lastupdate at 2010/10/07 23:37:52
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2010/10/08
なんとなくパッケージに惹かれた。

GOKURIのりんご味

飲んでみたらまあフツーでした、でももう買わないかな。

やはりりんごジュースは果汁100%がいい。
そろそろ買いに行きたいところ・・・・。
posted at 2010/10/12 20:29:08
lastupdate at 2010/10/12 20:29:08
修正
comments (0) || trackback (0)
 
2010/10/10
クルマで行ってきた。

高速道路はやはり連休だけあって混んでるね。
東北道に乗ってからは流れに身を任せる感じだった。

そんな中でも覆面に捕まってるのがいた。(笑)
気付かないんだろうなぁ〜・・・。

日帰りなのでそんなにゆっくりしたわけでもなく。
牛タンはしっかり食べて帰ってきましたとさ。

秋田道は途中から1車線になってしまう。
トンネルはやっぱり1車線だと恐怖感がある。

所用で仙台まで

分離帯のポールが気になる、かと言って壁にも寄れず。
4車線化が望ましいねぇ〜。
posted at 2010/10/12 20:34:17
lastupdate at 2010/10/12 20:34:17
修正
comments (0) || trackback (0)