
2025 / 08 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Counter
total : 215415
yesterday : 020 / today : 006
Profile
author:L-G-C
place:Tokyo
place:Tokyo
Menu
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
RSS & Atom Feed
2013/02/19
[日記]
2月もあっという間に半分を過ぎた。
早い、早すぎる・・・。
そして、暖かくなったかと思ったらまた寒くなるそうな。
まだまだ春は感じられないな。
今日も道路はツルツルだ。
気がつくと円安が進んでるのはいいかもしれないけれど、
ハイオクの値段が@165ですと!?
ヤバイなぁ・・・。
あと、先日に東京へ出張行ったんだけど、その時に撮った写真を
アップしないと・・・と思いながら早2週間か。(笑)
早い、早すぎる・・・。
そして、暖かくなったかと思ったらまた寒くなるそうな。
まだまだ春は感じられないな。
今日も道路はツルツルだ。
気がつくと円安が進んでるのはいいかもしれないけれど、
ハイオクの値段が@165ですと!?
ヤバイなぁ・・・。
あと、先日に東京へ出張行ったんだけど、その時に撮った写真を
アップしないと・・・と思いながら早2週間か。(笑)
posted at 2013/02/19 22:57:30
lastupdate at 2013/02/19 22:57:30
【修正】
2013/03/11
[日記]
震災から2年。
あっという間という思い。
でもそうではない、まだ2年という思いの人もいる。
あれから自分も状況が変わって、まさしく自分の仕事として
真正面から震災をとらえないといけない状況になっている。
でも、そこに悲壮感というか、なんで俺が・・・という思いはない。
防災の仕事がしたいと望んで、よい巡り合わせでその通りになった。
自分が少しでも仕事をして物事を前に進めることが、
将来の為になると信じて仕事をするしかない。
最近、心に入った言葉。
「中途半端は大失敗。」
どうせやるなら自分なりに最良のものを、ことを。
過去にいろんな人から中途半端って言われていたから、
やはり自分はそうなんだと思う。
さあ、しっかりやらないと。
あっという間という思い。
でもそうではない、まだ2年という思いの人もいる。
あれから自分も状況が変わって、まさしく自分の仕事として
真正面から震災をとらえないといけない状況になっている。
でも、そこに悲壮感というか、なんで俺が・・・という思いはない。
防災の仕事がしたいと望んで、よい巡り合わせでその通りになった。
自分が少しでも仕事をして物事を前に進めることが、
将来の為になると信じて仕事をするしかない。
最近、心に入った言葉。
「中途半端は大失敗。」
どうせやるなら自分なりに最良のものを、ことを。
過去にいろんな人から中途半端って言われていたから、
やはり自分はそうなんだと思う。
さあ、しっかりやらないと。
posted at 2013/03/11 23:22:18
lastupdate at 2013/03/11 23:24:03
【修正】
2013/03/12
[日記]
改めて決意を固めた次の日、試練はやってきた。
異動の絡みで来年度は全く別の仕事をすることに。。。
今いる部署からは動かないけど、ほかの人が入ってくる関係で
所属するチームが変わってしまう。
来年度はついに念願だった仕事をできると思っていたのに・・・。
それも知っているはずなのに。
あまりにもひどくないかい。
ひどい上司にあたったもんだ。
夢じゃないんだよな。
かなり凹む。
異動の絡みで来年度は全く別の仕事をすることに。。。
今いる部署からは動かないけど、ほかの人が入ってくる関係で
所属するチームが変わってしまう。
来年度はついに念願だった仕事をできると思っていたのに・・・。
それも知っているはずなのに。
あまりにもひどくないかい。
ひどい上司にあたったもんだ。
夢じゃないんだよな。
かなり凹む。
posted at 2013/03/12 23:07:14
lastupdate at 2013/03/12 23:08:38
【修正】
2013/03/13
[日記]
新年度の仕事が変わることになったのは昨日。
ところがたまたま偶然に意見を求められたので、
思うところを話してみた。
今よりは仕事量が減るので、楽といえば語弊はあるけれど、
今ほどせわしなく仕事をすることはない。
やりがいとしては今の仕事の方が大きい。
忙しさはたぶん段違い。
もろもろ事情があって、自分が動いたほうが良いのは理解できる。
理解はしているけど納得はしていない。
総合的に判断して、致し方ないけれども、仕事が変わることは
受け止めている。
そんなことを話してみた。
何やらその後、上で話し合ったらしく、結局変わらないことになった。
感謝感謝。
さて、引き続き頑張ろう。
ところがたまたま偶然に意見を求められたので、
思うところを話してみた。
今よりは仕事量が減るので、楽といえば語弊はあるけれど、
今ほどせわしなく仕事をすることはない。
やりがいとしては今の仕事の方が大きい。
忙しさはたぶん段違い。
もろもろ事情があって、自分が動いたほうが良いのは理解できる。
理解はしているけど納得はしていない。
総合的に判断して、致し方ないけれども、仕事が変わることは
受け止めている。
そんなことを話してみた。
何やらその後、上で話し合ったらしく、結局変わらないことになった。
感謝感謝。
さて、引き続き頑張ろう。
posted at 2013/03/16 11:33:54
lastupdate at 2013/03/16 11:33:54
【修正】
2013/04/02
[日記]
年度当初から無茶苦茶忙しい。。。
去年ってどうだったかなって考えるけど、どう考えても去年より忙しい。(笑)
今月はプライベートが大変に忙しいんだけど、
仕事もかなり忙しくなり続けそう・・・。
これがいつまで続くのやら?
去年ってどうだったかなって考えるけど、どう考えても去年より忙しい。(笑)
今月はプライベートが大変に忙しいんだけど、
仕事もかなり忙しくなり続けそう・・・。
これがいつまで続くのやら?
posted at 2013/04/03 0:04:54
lastupdate at 2013/04/03 0:04:54
【修正】
2013/06/02
[日記]
またまた久しぶりのブログに。。。
5月に子供が生まれた。
平日は一人暮らし、そして週末は奥さんの実家へと通う日々。
(高速使えば)微妙に通えなくもない距離だけれども、
通うとガソリン代も月に3万ではきかないことになりそうだし。(笑)
中旬には3人暮らしが始まるので、まあそれまでは我慢だな。
それはそれとして、仕事もかなり忙しいので、
今の日々がある意味助かってもいる。
とてもじゃないけれど定時では終われない日々だな。
とにかくここ1カ月が勝負なので頑張らなきゃなぁ。

5月に子供が生まれた。
平日は一人暮らし、そして週末は奥さんの実家へと通う日々。
(高速使えば)微妙に通えなくもない距離だけれども、
通うとガソリン代も月に3万ではきかないことになりそうだし。(笑)
中旬には3人暮らしが始まるので、まあそれまでは我慢だな。
それはそれとして、仕事もかなり忙しいので、
今の日々がある意味助かってもいる。
とてもじゃないけれど定時では終われない日々だな。
とにかくここ1カ月が勝負なので頑張らなきゃなぁ。

posted at 2013/06/02 23:17:49
lastupdate at 2013/06/02 23:17:49
【修正】
2013/06/08
[日記]
さて、ここ1カ月が仕事の正念場。
ということで、今日明日は仕事。
子供の顔見たいんだけどなぁ・・・。
まあ、やるしかないな。
「自分はよく頑張った」って思っても、結果的に出来上がったものがダメなら
頑張ったことにはならない。
そういうもんだと思ってやらないと・・・。
ということで、今日明日は仕事。
子供の顔見たいんだけどなぁ・・・。
まあ、やるしかないな。
「自分はよく頑張った」って思っても、結果的に出来上がったものがダメなら
頑張ったことにはならない。
そういうもんだと思ってやらないと・・・。
posted at 2013/06/09 1:14:19
lastupdate at 2013/06/09 1:14:19
【修正】
2013/06/09
[日記]
お昼を買いに外に出たときに、信号で止まっていたマイクロバス。
中には乗客が2名、おそらくホテルか旅館か、送迎なのかな。
バスの中では中年のオバちゃんのガイドさんがお客さんと話をしていた。
お客さんは年配の方、多分ご夫婦かな。
何を話しているかは当然わからない。
でも、きっとお客さんから旅の話を聞いたり、
これから泊る宿のいいところを説明をしたり、
はたまた見どころの観光スポットを説明したり。
ただ、一方的に話をしている様子ではなく、
きちんとお客さんと「会話」をしている感じだった。
う〜ん、なんていうか、これが「おもてなし」だよね。
2名のお客さんだからって何もしないんじゃなくて、
しっかりと接客してるって感じだった。
見ていてとっても気分が良かった。
中には乗客が2名、おそらくホテルか旅館か、送迎なのかな。
バスの中では中年のオバちゃんのガイドさんがお客さんと話をしていた。
お客さんは年配の方、多分ご夫婦かな。
何を話しているかは当然わからない。
でも、きっとお客さんから旅の話を聞いたり、
これから泊る宿のいいところを説明をしたり、
はたまた見どころの観光スポットを説明したり。
ただ、一方的に話をしている様子ではなく、
きちんとお客さんと「会話」をしている感じだった。
う〜ん、なんていうか、これが「おもてなし」だよね。
2名のお客さんだからって何もしないんじゃなくて、
しっかりと接客してるって感じだった。
見ていてとっても気分が良かった。
posted at 2013/06/09 23:45:23
lastupdate at 2013/06/09 23:45:23
【修正】
2013/06/14
[日記]
クソ忙しい・・・・。
先週の金曜日も今日も日付をまたいで帰宅。。。
そのほかの日もだいたい21時くらい。
忙しすぎる。。。
先週の金曜日も今日も日付をまたいで帰宅。。。
そのほかの日もだいたい21時くらい。
忙しすぎる。。。
posted at 2013/06/15 1:44:40
lastupdate at 2013/06/15 1:44:40
【修正】
2013/08/15
[日記]
またまた久しぶりの日記。
毎日が怒涛のように過ぎていく。
もうちょっとで今やってる案件の仕事が落ち着きそうなのに、
それとはまた別の仕事が忙しくなりそう。
結局、9月に一息つけると思ったら、つけそうにないかな?
今日は終戦日。
なんだか毎年神妙になる日。
みんなはどうなんだろう。
毎日が怒涛のように過ぎていく。
もうちょっとで今やってる案件の仕事が落ち着きそうなのに、
それとはまた別の仕事が忙しくなりそう。
結局、9月に一息つけると思ったら、つけそうにないかな?
今日は終戦日。
なんだか毎年神妙になる日。
みんなはどうなんだろう。
posted at 2013/08/15 11:50:37
lastupdate at 2013/08/15 11:50:37
【修正】
Pageview Ranking
Category
■ パソコン (5)
■ 日記 (213)
■ 雑記 (26)
■ 病院 (8)
■ 環境問題 (2)
■ 政治 (25)
■ 経済 (5)
■ 社会 (10)
■ 文化 (3)
■ 鉄道 (8)
■ 海外 (1)
■ 企業合併 (1)
■ 家電 (6)
■ クルマ (63)
■ 備忘録 (9)
Search